ようこそ、せせらぎ温泉キャンプ村へ。
川沿いの、緑の中の静けさを楽しむ大人のキャンプ村
私たちはこの春、宝泉寺温泉郷の奥座敷に、新たな癒しの拠点をオープンしました。
ここには、高層ビルも、ネオンの光も、せわしない時計の針もありません。
聞こえるのは、川のせせらぎ、鳥のさえずり、木々が風に揺れる音だけ。
その音色に耳を澄ませば、日々の喧騒は遠く離れ、自然と心が解きほぐされていきます。
澄んだ空気に包まれて過ごすひとときは、まるで森や川と一体になったよう。
朝は柔らかな光に目覚め、昼は木漏れ日の下でくつろぎ、夜は満天の星空に包まれる
そんな時間が、この場所には流れています。
せせらぎ温泉キャンプ村で、自然と寄り添う贅沢を味わってください。
きっと、忘れられない旅の物語が始まります。


キャンプ村ご利用のお客様へ
家族風呂ご利用に関しまして、火曜日、金曜日の午前中はメンテナンスの都合でご入浴が出来かねます。

九重の見どころ
山々が連なり、四季ごとに表情を変える九重町は、まさに自然の宝庫。
春は花々が咲き誇り、夏は清流で涼を感じ、秋は山一面の紅葉、冬は静寂と雪景色——。
訪れるたびに違った風景が出迎えてくれます。
この地には、日本一の高さを誇る九重“夢”大吊橋や、四季折々の景観が美しいタデ原湿原、大きい小さいなど、魅力あふれるスポットが点在しています。
温泉、滝、山歩き、地元ならではのグルメ——そのどれもが、心と体をやさしく満たしてくれるでしょう。
せせらぎ温泉キャンプ村を拠点に、ぜひ九重の魅力を存分に味わってください。
この町の自然と文化が、きっとあなたの旅を特別なものにしてくれます。
お役立ち

スーパーかねよし
~バーベキュー食材の調達に便利な地元スーパー~
せせらぎ温泉キャンプ村から車で数分の距離にある「スーパーかねよし」は、国道387号線沿いに建つ地域密着型のスーパーマーケットです。
手づくり惣菜と店長自らが直接仕入れる鮮魚が自慢で、店頭には弁当や刺身、会席弁当など家庭的な味わいの商品が並びます。
。店内では一般食品や生鮮食品に加え、日常の買物に必要な商品を取りそろえており、キャンプでのバーベキュー用食材や飲料もここで一式揃えられます。

お茶や食堂
~アットホームな食事処~
せせらぎ温泉キャンプ村から近い宝泉寺温泉郷の「お茶や食堂」は、家庭的な定食や一品料理が揃う地元の人気店です。
唐揚げなどの名物料理はご飯やお酒によく合い、店内飲食はもちろんテイクアウトにも対応しているため、キャンプ場に持ち帰って楽しむ人も多くいます。
夜は遅くまで営業しており、観光や温泉帰りに立ち寄れる気軽さが魅力で、地域の人々や観光客に広く親しまれています。お店以外でプロの味が楽しめるよう、テイクアウトメニューも用意されています。

わいたの庄
~郷土の味とお土産が揃う物産館~
「わいたの庄」は、九重町の国道387号線沿いに建つ観光物産館です。広々とした店内には、地元の農産物や手づくりの加工品をはじめ、銘菓や特産品、お土産品まで数多く並んでいます【たびらい†source】。
名物の「手づくりだんご汁」や「山菜おこわ」といった郷土料理を味わえる食事処もあり、ドライブや観光の途中に立ち寄って軽く食事を楽しむこともできます。キャンプや温泉帰りに立ち寄れば、地元ならではの惣菜や食材を買い足せるのも魅力です。

リカーショップさとう
~種類豊富なお酒が揃う専門店~
せせらぎ温泉キャンプ村の近くにある「リカーショップさとう」は、国道沿いに建つ地域の酒屋さんです。
店内にはビールや日本酒、焼酎、ワインなど幅広いお酒が揃い、バーベキューやキャンプの食事に合わせて好みのお酒を選ぶことができます。
また、ソフトドリンクや日常使いに便利な飲料も販売しているため、観光客から地元の方まで幅広く利用されています。



