安心して楽しむためにお読みください
初めてのキャンプでも不安なく楽しんでいただくために、お客様から寄せられるよくある質問をまとめました。チェックイン・チェックアウトの時間や予約方法、料金の詳細、持ち物、ゴミの扱い、禁止事項、温泉利用、駐車場情報、周辺観光など、せせらぎ温泉キャンプ村での滞在に役立つ情報をご確認いただけます。
- Qチェックインとチェックアウトは何時ですか?
 - A
入村(チェックイン)は14:00頃からで、受付はせせらぎ温泉大浴場で17:00までに済ませます。出村(チェックアウト)は10:00までです。
尚、門は獣害対策のため、17:00に閉まり翌朝8:00に開きます。
時間外のチェックインの場合は、事前にお知らせください。 
- Q予約方法を教えてください。
 - A
電話(0973-78-8816、受付時間8:00~20:00)で予約できます。また24時間利用できるウェブ予約フォームや、楽天トラベルからの予約も受け付けています。
 
- Qキャンセル料やキャンセルポリシーは?
 - A
宿泊日の3日前までに連絡すればキャンセル料はかかりません。前日・当日のキャンセルや無連絡の場合は宿泊料金の100%が発生します。楽天トラベル経由の場合は楽天トラベルの規定に従います。
 
- Q利用料金はいくらですか?
 - A
ご利用料金は区画ごと・季節によって異なります。
基本的にはA・C・D・F・G・H区画は夏期7,000円/冬期6,000円で、電源をご利用の場合は別途1,000円となります。B・E区画は2人用テント付きで夏期10,000円/冬期9,000円となり、いずれも電源込みです。 
- Qゴミはどうすればいいですか?
 - A
自然環境保護のため、基本的にゴミは持ち帰りが原則です。バーベキューの炭捨て場は用意されています。持ち帰りが難しい場合は、600円でゴミの回収をいたします。その際は九重町専用のゴミ袋をご用意いたしますので、フロントにてお声掛けください。
 
- Q禁止されていることはありますか?
 - A
他の利用者の迷惑になる行為や火災危険のある行為は禁止です。具体的には大声や音楽での騒音、花火、発電機の使用、車のアイドリング、ドローン飛行などが禁じられています。
 
- Q温泉は利用できますか?
 - A
宿泊者は温泉施設を無料で利用できます。温泉棟は夏季のみで、1区画につき1時間(入浴時間:8:30~19:00)の貸切制です。隣接する大浴場「せせらぎの湯」(入浴時間:8:00~20:00)の大浴場も無料で利用でき、家族風呂は平日1日1回は無料、以降や土日祝日は有料です。入浴時は写真撮影禁止や泥・砂を落としてから入るなどのルールがあります。
 
- Q家族風呂はどのように借りれますか?
 - A
せせらぎ温泉キャンプ村の宿泊費に含まれる家族湯の利用は、平日1日1回は無料、以降や土日祝日は有料です。
せせらぎの湯のお客様が利用していない時に入浴していただくようになります。
ですので、空いている家族湯からご案内するようになります。
お越しの際は、せせらぎの湯のフロント受付に、利用状況を確認してください。 
- Q駐車場やアクセスはどうなっていますか?
 - A
各サイトには1台分の無料駐車スペースがあり、追加の駐車が必要な場合は事前に相談できます。キャンプ場は大分県玖珠郡九重町大字菅原字川底1456-1にあり、九重インターチェンジから車で約25分です。
 
- Q周辺に観光スポットはありますか?
 - A
周辺には九重町の自然や歴史に触れられるスポットが豊富にあります。日本一の歩行者専用吊橋「九重“夢”大吊橋」では雄大な山並みや震動の滝を望め、3月下旬~4月上旬に黄色いミツマタが咲き乱れる「野倉の里ミツマタの森」、噴気が上がる地熱地帯「小松地獄」、日本の滝百選の「震動の滝」、標高約1,000mに広がる湿原「タデ原湿原」などがあり、滞在中の散策におすすめです。
 
